令和7年度税制改正法案が可決され、税制優遇措置の適用期限が2年間(2025年4月1日~2027年3月31日まで)延長されました。
4月以降の設備取得(納入)分の申請を開始します。新様式にてご申請ください。
詳細は<証明書のページ>をご確認ください。
【参照】中小企業庁Webサイト
※様式は当会指定の様式をご使用ください。
中小企業経営強化税制は、税制優遇措置の適用期限が2年間(2025年4月1日~2027年3月31日まで)延長されました。
4月以降の設備取得(納入)分のご申請は、新様式をご使用いただきます。
●様式1、2の改訂
当会指定の「様式1・証明書」「様式2・チェックリスト①」の様式が改訂されました。
様式1・2共に、新様式を本ページ最下部よりダウンロードください。
変更点を含めた注意事項をお示しした、各様式の「記載例」もご確認ください。
特に、様式2の比較指標の分類は以下のとおり大きく変わりました。
1.「単位時間当たり生産量」
2.「歩留まり率」
3.「投入コスト削減率」
1~3のいずれかの指標で比較し、生産性が年平均1%以上向上していること。
過去に旧様式で証明書の発行を受けた同じ設備、同じ指標数値であっても、新指標分類に基づく再審査が必要となります。
そのため、すべての設備について、ご申請前の内容の事前確認手続きをご推奨申し上げます。
●当会の申請手続きは、当面これまでと同様に、
<事前確認>→<原本一式郵送>→<工業会から「様式1」返信郵送>の流れです。
発行にあたり、当会は、押印及び整理番号、発行日を記入いたします。
(他工業会等の証明書では押印なしで発行される場合もあります。)
1月より2社正会員、1社賛助会員としてご入会いただきました。
正会員
・内外工業株式会社
・西丸工業株式会社
賛助会員
・ライコムシステムズ株式会社
調整待ち登録のみ受付をしておりましたが、屋内の出展申込を終了させていただきました。
多数のお申し込みをいただき誠にありがとうございます。
※屋外出展申込は継続して受付しています。
出展申込小間数が予定小間数に達したため、国内一般の”屋内”の出展申込受付を終了しました。
出展スペースの調整ができましたら受付を再開いたします。
調整待ち登録をご希望の方のみ出展申込フォームへお進みください。
10月より4社正会員、12社賛助会員としてご入会いただきました。
正会員
・アクトテック株式会社様
・有限会社 笈川刃物工業様
・株式会社 カシワギ様
・庄内機械株式会社様
賛助会員
・昭元産業株式会社様
・有限会社 うえざと木工様
・株式会社 ウッドミック様
・株式会社 エルエルアイ出版様
・コムネット株式会社様
・ジェスシステムズ株式会社様
・株式会社 シマダ機械様
・トップスペック株式会社様
・株式会社 名古屋マシンセンター様
・ハイテッククリエイツ株式会社様
・ホマッグジャパン株式会社様
・株式会社 マシン・トレーディング様